特價

JA 117 Spring 2020 前川國男-9784786903144

原始價格:NT$1,260。目前價格:NT$1,134。

Product Details:
Paperback: 184 pages
Publisher: JA (2020/5/26)
Language: English, Japanese
ISBN-10: 4-7869-0314-0
ISBN-13: 9784786903144

無現貨但應可訂購,請下單後等待專人Email報價通知

描述

Issue 117 of JA features Kunio Maekawa (1905-1986). Kunio Maekawa closely intertwined both modernism and Japanese-ness in his architecture, and worked to establish the identity of Japanese architecture in the context of modernism. Based on the ideas of the Belgian architect and guest editor Hera Van Sande, this issue approaches Kunio Maekawa’s work from the following four aspects. First, the influence of Le Corbusier’s ideas on Maekawa in terms of modernism. Secondly, the sublimating of the spatial characteristics inherent in traditional Japanese architecture into Maekawa’s own architecture. Thirdly, Maekawa’s advocating of the transcendence of modernism and localism. Finally, the liberating design approach that Maekawa arrived at, which creates a natural and peaceful space. These are introduced through four essays by Van Sande, who has written extensively on the subject, a conversation with Hiroshi Matsukuma, and 22 of Maekawa’s architecture projects.

Introduction
With regard to Kunio Maekawa
Hera Van Sande

Dialogue
Meaning of Maekawa’s work
Hiroshi Matsukuma, Hera Van Sande

Essay
Importance of Le Corbusier
Hera Van Sande

Kimura Industrial Laboratory
Morinaga Candy Store Ginza Shop (Remodeling)
Moriya House
Maekawa Residence
PREMOS: Prefabricated Housing
Kinokuniya Bookstore

Essay
Kunio Maekawa in pursuit of a proper Japanese identity
– space as main generator

Hera Van Sande, Yves Schoonjans

Kanagawa Prefectural Library and Music Hall
MID Building
The International House of Japan
Fukushima Education Center
Harumi Apartments

Essay
Reaching a synthesis in the Japanese pavilion
Expo ’58 Brussels

Hera Van Sande

Japanese Pavilion Expo ’58 Burssels
Kyoto Hall
Tokyo Metoropolitan Festival Hall
Kanagawa Prefectural Youth Center
Kinokuniya Building
Janome Sewing Machine Building

Essay
Towards a liberated design approach
Hera Van Sande

Saitama Prefectural Museum
Tokio Marine Building
Kumamoto Prefectural Museum of Art
National Museum of Western Art New Wing
Hirosaki Municipal Crematorium

The Death of Public Architecture:
– A Requiem for Kunio Maekawa

Toyo Ito (Reprint from Jutaku Kenchiku, September 1986)

Data

Content

『ja』117号では、前川國男(1905〜1986年)を特集します。モダニズムの文脈における日本建築のアイデンティティを確立してきた前川國男の建築にはモダニズムと日本らしさの両方が密接に絡み合っています。ゲストエディターを務めるベルギー人建築家ヘラ・ファン・サンデ氏のこうした考えに基づき、本号では以下の4の側面から前川國男の作品にアプローチしていきます。 第一に、モダニズムの側面から、ル・コルビュジエの思想が前川に与えた影響。 第二に、日本伝統建築固有の空間特性を自らの建築に昇華した方法。第三に、モダニズムとローカリズムの超越を標榜した姿勢。最後に、前川が到達した自然で平和な空間を生み出す解放された設計アプローチです。これらを主題に執筆されたファン・サンデ氏の4本のエッセイや、松隈洋氏との対談、22の前川建築を通じて紹介します。

序文
前川國男について
ヘラ・ファン・サンデ

対談
前川建築の持つ意味
松隈洋、ヘラ・ファン・サンデ

エッセイ
ル・コルビュジエの重要性
ヘラ・ファン・サンデ

木村産業研究所
森永キャンデーストアー銀座売店(改装)
守谷邸
前川國男自邸
プレモス
紀伊國屋書店

エッセイ
前川國男、真の日本のアイデンティティを求めて
--原動力としての空間

ヘラ・ファン・サンデ、イヴ・スホーンヤンス

神奈川県立図書館・音楽堂
MIDビル
国際文化会館
福島教育会館
晴海高層アパート

エッセイ
統合に向けて:ブリュッセル万国博覧会日本館
ヘラ・ファン・サンデ

ブリュッセル万国博覧会日本館
京都会館
東京文化会館
神奈川県立青少年センター
紀伊國屋ビルディング
蛇の目ミシンビル

エッセイ
解放された設計アプローチに向けて
ヘラ・ファン・サンデ

埼玉県立博物館
東京海上ビルディング
熊本県立美術館
国立西洋美術館新館
弘前市斎場

公共建築の死・前川國男を悼む
伊東豊雄(『住宅建築』1986年9月号より転載)

データ

JA 117, Spring 2020
PREMOS: Prefabricated Housing
JA 117, Spring 2020
Kinokuniya Bookstore
JA 117, Spring 2020
Japanese Pavilion at the World Expo in Brussels
JA 117, Spring 2020
Tokyo Metropolitan Festival Hall
JA 117, Spring 2020
The National Museum of Western Art New Wing